百日後に日舞の名取試験を受ける某

日本舞踊のお稽古に励む中年がお名取試験を受けるまでの記録

師匠のファンの誕生に立ち会った日

師匠のファンが生まれる瞬間に立ち会いました。 とは言っても、出産に立ち会ったわけではなく、すでに生まれて成人されている方が、師匠の芸を鑑賞してファンになられた瞬間に、偶然にも側にいたという、ただそれだけのことです。

文化庁の巡回公演事業というものがあります。

文化芸術による子供育成推進事業

巡回公演事業とは 文化庁が選定した文化芸術団体が、学校の体育館や文化施設でオーケストラ、 演劇等の巡回公演を行います。 本公演前に文化芸術団体が実施校へ赴き、 鑑賞指導や実技指導を行うワークショップでは、 公演の鑑賞や児童・生徒との共演をより効果的なものとすることができます。 普段授業などで使っている体育館が、 工夫次第で素晴らしい舞台へと変わっていく様子を体感することができます。

その一分野に「邦舞」、つまり日本舞踊があり、うちの師匠も参加されています。令和四年度(2022年)の秋には、関西の小中学校へ巡業されました。1週間で十校程度をバスで周り、その都度、学校の体育館に所作台含む大道具を設置・解体し、地方(じかた。生演奏)付きで、踊りや楽器の解説を込みで演技するという、気合の入ったプログラムです。

youtu.be

私は実家が関西なのですが、混雑期に移動するのが苦手で、盆暮れに帰省はしていなかったので、両親に顔見せがてら、師匠の舞台を観に行きました。 平日だったので1日休暇を取り、1日はリモートで仕事(いわゆるワーケーション)をし、往復を高速バスで移動して、中一日だけ宿に泊まる、1泊3日スタイル。

当日、バスで難波に着いてから、奈良に移動。奈良公園の芝生に、鹿が点々といるエリアを抜け、神社にお参りしてから、公演会場の中学校へ。山々が見える立地で、構内には生徒の詠んだ短歌が書かれた木簡が建てられていました。さすが、奈良。

鹿に挨拶してから会場に向かいました

会場である体育館に入ると、舞台の下に所作台が設置されて、屏風が立てられていました。前の方は自動席で、後ろの方、体育館から入ってすぐのエリアに、シートと椅子が並べられて、保護者・近隣の方向けの座席となっていました。 なぁんだ、最後部か、遠いな…と思いつつ、座席へ。少しすると、生徒さんの保護者らしき方々がいらっしゃりました。

生徒さんが入場し、いよいよ開幕。日本舞踊家の方が司会進行を務め、舞台装置や地方さんの演奏する和楽器、振付の解説などをなさっていて、私も知らないことがあったので勉強になりました。

そして、師匠の演目、長唄「浦島」。皆のよく知る、腰蓑に釣竿を持った、浦島太郎に扮した師匠が、二枚扇子を使って舞い、最後には玉手箱を開けてしまって老人になる、という展開。正直、普段はかぶりつきで最前列〜数列目で観ているところ、国立劇場でいうと最後列のさらにもっと後ろくらいの距離なので、見えにくくて少しがっかり。また、長唄は曲が長いので、終盤は生徒さん達も心無しがモゾモゾしていた。だよね…若い子は興味無いよね。

休憩に入った瞬間、私の隣にいらしたお婆様が、お連れの方に仰いました。 「いや〜すごかったねぇ、今の踊り!」 そうだろう、と内心鼻高々で聞いていたら、今度は私の方を向いて、

「すごかったですねぇ!」

せっかく話しかけていただいたので、「今の、私のお師匠さんなんですよ。今日は東京から観に来てます」と言うと、

「えーっ、すごい方に教わってはるんやねぇ」

「皆、今の方、この人のお師匠さんなんやて!」

「こんなええもんを、本物の芸を見せてもろて、この中学校に在学してる孫に感謝やわ!校長先生にも!」

と、いたく感激なさっていました。

それを見て、今度は私がちょっと感動。こんな体育館の、こんなに離れた座席からでも、いい演技を見たら人の心は動くんだ! やっぱり生で観るのはテレビで観るのとは段違いですよね。この日は地方さんもいらして生演奏だったので、なおさら。

でも、若い人にはやっぱりちょっと退屈だったかもしれませんね…というと、今度はその方の娘さん(息子さんが生徒さん)が、 「いえ、今日のあの子達の集中力はすごかったですよ!普段ならもっと早いうちからザワザワしますから。あの子達も、心に触れたのだと思います」 とのことでした。

お隣にいらしたお婆様、おもむろにメモを書き始めたかと思うと、紙を破って私にご連絡先をくださりました。あなたの連絡先も教えてください、今日の気持ちを後日贈るから、と。何と心のこもったご対応なのでしょう。

これは師匠にお伝えせねば。とはいえ、午前公演が終わったら、小休憩の後、すぐに午後の部なので、お時間も無いだろうし、ひとまずラインで。そうこうしているうちにまた校門のところで件のお婆様と娘さんにお会いして、同じくだりをひととおり伺いました。すごい熱量でした。笑

この数ヶ月前に、師匠が関西とは別の地方で公演をなさったことがあって、現地のお客様がすごく喜んでくださったと嬉しそうに話していらしたのですが、こういうことなのだなと、目の当たりにして実感できました。前情報ほぼ無くご覧になっていた、一期一会のお客様のハートを鷲掴みにした師匠も、一見の芸で心を震わせたお客様の感受性も、すごい。まだまだ足元にも及びませんが、かくありたい、と思った出来事でした。